白い詰め物/被せ物

キービジュアル

セラミックスクラウン:1本8.8万円 (税込)目指すのは、「美しさ」と「機能性」の両立

  • 削る量の少ない「ラミネートベニア」
  • 「芸能人」のような白い歯にも対応
  • 「金属アレルギー」改善も実施

無料相談を実施中

ご存じですか、美しい歯を導く「理論」が存在することを

画像

美しさと言うと、抽象的な概念のようなイメージを持たれる患者さんも多いと思います。しかし、「美しい歯」というものにはすでに定められた理論があります。審美治療を行う歯科医院であれば、この理論に基づいて診療を行うのが当然です。

しかし、他院で受けた審美治療に満足できなかったと感じる患者さんは実は多くいらっしゃいます。

当院では「理論にもとづく美しさ」と「患者さんが求める美しさ」を両立させ、その美しさを長期安定させる治療を行っています。

理論にもとづいた「美の創造」

画像

美しさは抽象的な概念ではなく、実際に計測可能なものです。これを反映させることで、広く認識される美しさを創ることができます。当院では、「客観的な美しさ」を追求するために、数値に基づく計測のほか、色調の調整にも注力しております。そのために歯科医師と歯科技工士が密な連携を取り、患者さんが求める理想の美を実現できるよう尽力しております。

Point 1唇と歯の関係

画像

笑った際に下唇のアーチと歯並びのアーチを一致させることで、口元の美しさをより際立させることが可能になります。
著者: 山崎長郎 クインテッセンス出版: エステティック クラシフィケーションズ より引用

Point 2ゴールデンプロポーション

画像

「中切歯(1.618)」:「側切歯(1)」:「犬歯(0.618)」の配列にすることで前歯の審美性が向上します。これは黄金比と呼ばれるバランスで、一般的に長方形が美しく見える比率です。

Point3正中線と歯並びのバランス

画像

正中線とは、体の中央を縦に通る直線で、鼻先から顎先、おへそなどを結ぶ線を指します。この線上に前歯の中心が位置することで、左右対称の歯並びに近づき、結果として美しい歯並びに見えるようになります。

Point4生物学的幅径

画像

歯と歯肉が接触している部分を「生物的幅径」と称し、この部分を考慮して治療を行うことで、治療後の経過が良好になり、長期的に歯を維持しやすくなるとされています。

治療精度を向上させる「イメージのすり合わせ」

当院では、治療前後のギャップを可能な限りなくすために「治療前のカウンセリング」、「治療開始前のイメージにすり合わせ」、「仮歯によるイメージのすり合わせ」など、各工程で患者さんとイメージのすり合わせを行っています。こうすることで、治療精度および治療満足度の向上に努めています。

治療前の「カウンセリング」

画像

まずは患者さんのお悩み、今回の治療で達成させたいことなどをお伺いします。模型や過去の症例などを用いながら、患者さんが思い描くイメージを固めていきます。

「セットアップ模型」によるイメージのすり合わせ

画像

患者さんの歯型を採り、その方をもとに歯の形状配置のイメージを合わせていきます。

「仮歯」によるイメージのすり合わせ

画像

特に審美性が求められる前歯の治療では、最終的な被せ物を作るステップとして、仮歯を使用し、下記の項目を確認し、必要に応じて細かな調整を行います。

「見た目」はイメージ通りか
「噛み合わせ」は問題ないか
しっかり「噛める」か
「耐久性」は問題ないか

注目!苦しい型採りは不要です!

画像

被せ物を製作するためには「型採り」が必要です。実際に経験されたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、従来の型取りはお口に印象材と呼ばれる粘土のようなものを入れて行っていました。

この方法は患者さんへの負担が大きく、特に嘔吐反射の強い方にとっては大変なストレスだったと思います。

当院では、どなたでも安心にそしてスピーディーに歯型の採取が行えるよう、「トロフィースリーディーアイプロ」という光学スキャナーを導入しています。
ペン型のカメラで口腔内をスキャニングするだけで精密な型採りができるため「早く快適」に処置が行えます。

治療期間を短縮するための「取り組み」

「早く綺麗な歯を手に入れたい」というのが患者さんの要望だと思います。アピタ浅井歯科クリニックでは、可能な限り治療期間を短縮するために次の取り組みを行っています。

「CAD/CAMシステム」の利用

画像

CAD/CAMシステムを利用した機械を導入しています。CAD/CAMシステムは歯科治療において革新的な技術で、コンピューター支援設計(CAD)とコンピューター支援製造(CAM)を組み合わせて使用し、精密な被せ物を自動で作り出します。

具体的には、デジタルスキャンを使用して患者さんの口内を正確に捉え、そのデータをもとに治療計画を立案、製造工程を自動化することで、より迅速かつ効率的に高品質な歯科補綴物が提供できます。

歯科技工士との「連携」

画像

被せ物は歯科技工士が製作します。つまり、歯科医師と歯科技工士、双方のスキルが高くなければクオリティの高い被せ物を作ることはできません。

浅井歯科クリニックでは、歯科技工士との連携を密にすることで、製作物のクオリティ向上、そして製作期間の短縮に努めています。具体的にご紹介します。

治療期間の「短縮」

画像

あまり知られていないのですが、通常、被せ物等の補綴物(ほてつぶつ)は外注の歯科技工所に依頼して作製するケースがほとんどです。そのため、被せ物を製作するまで一定の期間がかかってしまいます。

しかし、当院は院内に歯科技工所を完備し、専属の歯科技工士が常駐しているので、スピーディーに補綴物を製作することができます。

被せ物の「クオリティ」の向上

画像

被せ物などは歯科医師の指示のもと歯科技工士によって作製されます。そのため、歯科医師と歯科技工士の連携が、被せ物のクオリティを左右します。

一般的には、メール等でやり取りすることが多いのですが、当院は、院内に技工所を設けているため、直接やりとりできます。密接なやり取りが可能なため、自ずと被せ物のクオリティも向上します。

患者さんとの「コミュニケーション」の充実

画像

外部の歯科技工所に製作を依頼すると、歯科技工士が患者さんと直接コミュニケーションを取ることはありません。

しかし当院では、歯科技工士と患者さんが、常にコミュニケーションを取れるため、患者さんが直接ご自身の希望を伝えることができます。細かなニュアンスももれなく伝えられるので、より理想に近い被せ物を製作することができます。

「高倍率ルーペ」で視野を拡大

画像

被せ物と天然歯の間に隙間ができると、そこから虫歯菌が侵入し、被せ物の中で虫歯や歯周病が進行することがあります。そういったリスクをさけるために、アピタ浅井歯科クリニックでは、高倍率ルーペを使用しています。これは肉眼の数倍まで視野を拡大してくれる装置です。活用することで、肉眼では見逃しがちな微小な隙間や欠損、漏れも見落とすことなく確認できるため、より精密な治療が実現可能になります

身体に優しい「素材」をご提案

一般的に詰め物や被せ物と聞くと、「銀歯」を思い浮かべる方が多いかもしれません。銀歯はコスト面でのメリットがありますが、見た目の美しさに欠けるほか、金属アレルギーの原因となる場合があります。具体的には、ブラックラインと呼ばれる黒ずみを生じさせることもあるため、万能の素材とは言えない側面があります。

  • 画像
  • 画像

アピタ浅井歯科では、審美性と機能性に優れ、人体に対して害の少ない素材の選択肢を提供しています。

ジルコニアセラミック

画像

ジルコニアは人工ダイヤモンドとも呼ばれる素材で、その審美性と耐久性に優れています。金属を使用していないため、金属アレルギーの心配もありません。

セラミック

画像

天然歯のような色合いと強度が特徴です。金属不使用のため、金属アレルギーの心配もありません。ジルコニアと比較するとやや強度は落ちます。

その他の素材についてはこちらをご覧ください。

歯をほとんど削らない「ラミネートベニア」

薄く加工されたセラミックの歯を歯の表面に接着することで見た目を改善します。イメージとしては、付け爪をすることを想像していただくと良いでしょう。ラミネートベニアの特徴は、歯の表面をわずかに削るだけで済むため、歯への負担が少なくて済む点です。

画像

コラム「ガミースマイル」の治療も可能です

画像

笑った時に歯茎が見える。この症状は、歯科用語で「ガミースマイル」と呼ばれます。この症状が気になり、思い切り笑えないといった悩みを抱えていらっしゃる患者さんは少なくありません。

アピタ浅井歯科クリニックでは、このガミースマイルの治療も行っておりますので、気になる方は遠慮なくご相談ください。

コラム歯並びと歯の白さや形を同時に整える「セラミック矯正」

画像

当院では歯並びと歯の白さや形を同時に整える「セラミック矯正」の治療にも対応しています。一般的な矯正治療とは異なり、「短期間」で「歯の色」や「歯の形」を整えることができます。

歯並びだけではなく、歯の色や形にもこだわりたい
短期間で一気に歯を綺麗にしたい

こうしたご要望をお持ちの方はぜひ一度ご相談ください。詳しくは、セラミック矯正のページをご参照ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 宇都宮本院(アピタ2F)

    028-615-1182
    24時間WEB予約
  • 足利医院(アピタ2F)

    0284-73-4182
    24時間WEB予約

このページの先頭に戻る