歯科医師 募集要項

メッセージ

現在多くの患者さんが当クリニックに来院されているのには、勤務医時代に培ったノウハウが大いに役立っていると感じています。勤務医時代はさまざまな症例を経験させてもらい、スキルアップさせてもらったと感謝しています。今度はそれを実現する環境を皆さんのために整えることが私の使命だと思っております。

当クリニックに勤務していただいたからには、治療技術はもちろん患者さんとのコミュニケーションの取り方などを修得していただき、開業できるようなレベルまでスキルアップしてもらいたいと考えています。当クリニックは、何かあったら遠慮なく声をかけられる相談しやすい環境です。一緒にがんばっていきましょう。

浅井 裕幸

当クリニックの特色

01

サポートが充実している

院長や先輩Drが、研修期間(3ヶ月)は形成、セットのたびにチェック、指導、フォローしたり、研修期間後は不安がある症例についてチェック、指導、フォローしたりするなど、わからないこと、できないことがあっても安心です。
また、やる気のあるスタッフには、セミナー・講習会の費用を一部負担します。

02

スキルアップしやすい

当クリニックでは、毎朝、その日予約されている患者さんのカルテ・レントゲンなどをドクターが共有し、ドクターそれぞれがスキルアップできるような症例を担当するようにしています。

03

高度な治療も担当できる

インプラント・矯正といった、精度の高い技術が求められる治療を担当できます。
なお、当クリニックでは通常のインプラントに比べて患者さんへの負担を抑えられるHAインプラントを取り扱っていますので、治療技術も含めて豊富な知識も身につけることができます。

04

開業に役立つ

当クリニックでは1本1本の治療でなく、院長や先輩Drからアドバイスを受けながらフルマウスの治療(インプラント、矯正、審美などの自費治療や難症例も含む)にも取り組んでいただけます。
咬合・歯周・補綴などを考慮した一口腔単位の治療ができるようになり、豊富な知識・技術を身につけることができます。
また、当クリニックには小さなお子さんからお年寄りまで幅広い患者さんが来院されているため、小児歯科から入れ歯づくりまで多くの経験を積むことができます。
開業時にお子さんの治療で苦労する、入れ歯づくりに戸惑うといった心配もありません。

05

セミナー・講習会で学んだことを実践できる

多くの新人Drがセミナーや講習会で勉強したことをなかなか実践できないという悩みを抱えているようです。
しかし、当クリニックでは、セミナーや講習会で勉強したことは積極的に取り組んでいただけるスタンスを採っています。
なお、すでに十分に経験がある方には、それなりに実力の発揮できる症例をお任せします。

06

チーム医療で担当

当クリニックでは、チーム医療で治療にあたっています。
ドクターはもちろん、歯科衛生士、歯科助手、受付が同じ方向を向いて診療に取り組んでいます。

勤務体験談

はじめまして、副院長の毛利と申します。
私はアピタ浅井歯科クリニックに約9年間勤務させて頂いております。
以前歯科医師の先輩から宇都宮のアピタにとても患者さんが多く賑わっている歯科医院があると聞き、症例の多様性に惹かれ応募致しました。
歯科医師の免許は取得していましたが、子供達が小さかった事もあり毎日フルタイムでの勤務が難しくスキルアップが中々できずにもがいていました。
面接で院長先生にその事を相談したら、週1回からでも可能との事で最初はパートで始めました。

最初は不安でしたが、治療に関して分からない事や難しいケースについて、院長先生や勤務医の先輩方から実践やアドバイス等のフォローもあり、小さな事でもその場で質問できるので安心したのを覚えています。
また、子育てが大変な時や父母の介護等の必要な時には勤務時間、日数の調整等も院長先生に相談して何とか歯科医師を続けてこられました。
さらに、歯科衛生士さん、歯科技工士さん、歯科助手さん、受付さん、保育士さん、消毒室の方などのスタッフさん達が各々協力、相談しあい、雰囲気も良く笑いも絶えない明るい職場かなと自負しております。

現在募集中の職種

職務区分 歯科医師
募集科目 一般歯科/小児歯科/審美歯科/インプラント/口腔外科
勤務地 〒321-0101
栃木県宇都宮市江曽島本町22-7アピタ宇都宮店2階
勤務時間 平日9:30~14:00/15:30~20:00
土 9:30~14:00/15:30~20:00
日祝9:30~14:00/15:30~20:00
給 与 給与体系固定/歩合/最低保証
給与詳細固定給:新卒40万 中途40万~150万
歩合 :保険20% 自費20%~25%
※詳細は応相談
交通費 固定給の場合のみ
休 日 シフト制 週2日
休 暇 年末年始7日 夏季休暇5日 その他GW5日
加入保険 雇用保険/労災保険/社会保険
転居費補助 応相談
勉強会 無(今後実施予定)
学会出席費用 可能 一部支給(応相談)