入れ歯

キービジュアル

人生を「豊か」にする入れ歯、ここにあります

画像
  • 自分の歯のようにしっかり噛める
  • 取り外しが簡単
  • 費用を最小限に抑えられる

入れ歯のネガティブなイメージ、払拭します

画像

突然ですが、入れ歯に対してネガティブなイメージをお持ちの方はいらっしゃいませんか?例えば、

「入れ歯だと食事が美味しくない」
「しっかり噛めず咀嚼の度に痛みを感じる」
「周囲に入れ歯であることがバレそう」

確かにこれは入れ歯のデメリットとしてよく挙げられるものばかりです。では、なぜこのようなことが起こるのでしょうか。その理由は、大きく分けると「3つ」あります。それぞれご紹介します。

理由1 入れ歯の「厚さ」が原因のケース

画像

お口の中は、髪の毛一本が入っても分かるほど敏感に作られています。髪の毛よりも厚みのある入れ歯がお口の中に入れば、当然、強い違和感が生じます。これが原因となって、話しにくさや食べ物の飲み込みにくさにつながっていきます。

理由2 入れ歯の「ズレ」が原因のケース

画像

お口の形と入れ歯にズレがあると、外れやすくなったり、食べ物が隙間に挟まったりします。実はこのズレは、入れ歯を製作した直後から起こっていることがあります。つまり製作工程精度に原因があるということになります。

理由3 入れ歯の「変形」が原因のケース

画像

保険適用の入れ歯は「レジン(プラスチック)」という材料を使用していますが、長期間使うと「歪み」や「たわみ」が生じます。これらの問題は、咀嚼時の不痛み、食べ物が入れ歯と歯茎の間に挟まる、入れ歯のズレなどのトラブルを引き起こします。

画像

つまり、ここまでご説明した3つの原因を取り除くことができれば、「噛める/痛くない/外れない」入れ歯を製作することができると言うわけです。それだけではなく、次のようなメリットも得られます。

●「食べ物の味・温度」を感じられる
食べ物の「味覚」や「温度」を正確に感じることができるようになり、食事をより美味しく楽しむことができます。

●「誤飲性肺炎」のリスクを軽減できる
噛めない入れ歯は、咀嚼機能(ものを噛む力)嚥下力(ものを飲み込む力)を低下させてしまう可能性があります。そうすると、食べ物が気管に入って発症する「誤嚥性肺炎」のリスクが高まってしまいます。
しっかり噛める入れ歯にすることで、このリスクを軽減できます。

アピタ浅井歯科の入れ歯作りの「こだわり」

画像

アピタ浅井歯科が目指すのは、それぞれの患者さんに最適な入れ歯を提供する、ということです。入れ歯の「痛み」「外れやすさ」「目立ちやすさ」などの問題に対して、患者さんのご要望にお応えできるよう、最善を尽くしています。

そのために当院が入れ歯作りにおいて大切にしている「こだわり」についてご紹介します。

「機能性(噛む/飲み込む)」を回復

画像
画像

しっかり噛めて飲み込める入れ歯は、食事面だけではなく、次のような効果にも期待ができます。

●口元の「アンチエイジング」
口元にフィットする入れ歯を使用することで、ほうれい線やしわが軽減されるため、口元が若々しく見えるようになります。

●「噛む能力」の向上
適切な位置でしっかり噛めるように噛み合わせを調整することで、物を噛む力が強化されます。

●嚥下機能(飲み込む力)の向上
口腔内の筋肉(舌や頬など)が強化され、その結果、嚥下能力が向上します。

なぜ、このような効果が得られるのか不思議だと思いませんか?
その理由は「診断義歯」の活用にあります。一般的な入れ歯の製作工程と比較しながらお伝えします。

「診断義歯」の活用

「一般的」な入れ歯製作
歯型の採取
本義歯の製作
「当院」の入れ歯製作
歯型の採取
治療用義歯の製作
顎の位置の調整/歯茎の活性化
適切な骨格と歯茎の構築
本義歯の製作

入れ歯製作と言っても、実はこれだけ工程に差があるのです。通常は、歯型を採ったらすぐに本義歯の製作に移りますが、当院では、歯型を採った後に、まず「治療用義歯」を製作します。

この治療用義歯を活用することで、噛み合わせのズレを修正することができます。例えばですが、歯が抜けた状態や不安定な入れ歯を長期間しようとすると、噛み合わせが徐々にズレてしまうことがあります。

このズレを修正しないまま入れ歯を作ってしまうと、当然、お口に合わない入れ歯ができあがります。そのため、当院ではまず噛み合わせのズレを修正する工程を挟んでいます。

歯科技工士との「連携」

画像

実際に入れ歯を製作するのは歯科技工士と呼ばれる専門家です。当院では、院内に技工所を完備することで、歯科技工士と密に連携を取れる環境を整えています。その結果、次のメリットを生まれます。

●治療期間の短縮:通常、被せ物は外注するため、完成までに一定の期間がかかります。しかし、当院では院内の技工所で専属の歯科技工士が入れ歯を製作するため、治療期間を短縮できます。

●被せ物のクオリティの向上:被せもののクオリティは歯科医師と歯科技工士の連携に左右されます。外注の場合、直接やり取りするケースはほとんどありませんが、当院では常にコミュニケーションが取れる状態にあるため、細かな調整もスムーズに行えます。

●患者さんとコミュニケーション:歯科技工士と患者さんが直接コミュニケーションを取ることができるため、患者さん自身が希望を伝えることができます。また、実際にお口の中を伺いながら、細かな調整を行うことで、お一人おひとりに最適な被せ物を提供できます。

多種多様な「入れ歯」をご提案

画像

当院では、患者さんのニーズにお応えするためにさまざまな入れ歯を取りそろえております。代表的なものをご紹介します。

「目立ちにくい」入れ歯

入れ歯が目立ってしまう理由は入れ歯を支えている金属の「バネ」が原因です。この金属製のバネを歯茎に馴染むピンク色の樹脂で作ったものがあります。それが「ノンクラスプデンチャー」です。装着していても、自然とお口と馴染むため、人前でお話される機会が多い方や接客業の方でも安心です。

当院では、このノンクラスプデンチャーに下記のオプションを付けることができます。

バルプラスト

画像

アメリカで50年以上の歴史を持つ入れ歯です。歯の根元部分にしっかりとフィットし、密着する設計になっています。また、柔らかい材質を使用しており、割れるリスクも低いという特徴があります。さらに、バネを使用しないため、歯にダメージを与えることがありません。

ノンクラスプデンチャー+金属

画像

ノンクラスプデンチャーには目立ちにくいというメリットがある一方で、耐久性にやや劣るというデメリットがあります。そのため、目立たない部分に金属を使用することで、耐久性を高めています。

ノンクラスプデンチャー+シリコン

画像

歯茎への痛みを軽減するために、ゴムのように柔らかいシリコン素材を使用した入れ歯です。ノンクラスプデンチャーの裏面にシリコンをはります。こうすることで、次のメリットが得られます。

シリコンが痛みを和らげてくれるため、硬い食べ物も噛みやすくなる
シリコンの吸着率により、他の入れ歯と比べて外れにくい

しっかり「噛める」入れ歯

入れ歯のデメリットとしてよく挙げられるのが「食べ物が噛みにくい」という声です。しかし、当院ではお食事を楽しんでいただける入れ歯をご提案することが可能です。

磁性アタッチメント義歯

画像

歯の根が残っている部分に金属を装着し、それを磁石を用いて入れ歯を固定します。入れ歯を装着した際の違和感が軽減され、また、入れ歯が外れにくいというメリットもあります。

インプラントオーバーデンチャー

画像

特に総入れ歯の方におススメしている入れ歯です。2本~4本のインプラントを埋入し、その上に入れ歯を固定します。まるで自分の歯のような噛み心地が得られやすく、取り外しも簡単なため、ご自宅でのケアも簡単です。

入れ歯は「幅広い症例」に対応した優れた治療です

画像

「入れ歯は使いづらい」というのが一般的な考えだと思います。しかし、それは本当に自分に合う入れ歯をまだ見つけていないからかもしれません。

当院の入れ歯製作は、通常の入れ歯製作よりも、時間をかけて丁寧に製作しております。その結果、ただ噛めるだけではなく、噛む力や飲み込む力の向上、さらには口元の若返りまで叶え得てくれます。

入れ歯を作り直したい、入れ歯治療を検討されている、そんな方はぜひ一度当院へお越しください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 宇都宮本院(アピタ2F)

    028-615-1182
    24時間WEB予約
  • 足利医院(アピタ2F)

    0284-73-4182
    24時間WEB予約

このページの先頭に戻る